新聞に載りました

地方紙のGiornale di Seregnoという新聞に載りました。 コロナウイルスで辛いニュースばかりの今ですが、何か少しでもこの地域や県の明るい、頑張って生きている人の話題をということで、以前からうちの街のコンサートの情報などを記事にしてくれていた記者…

Concerto di Natale

今年のクリスマス時期のコンサートは、オルタ湖のほとりの美しい教会で演奏しました。 Chiesa "S. Nicolao", Sacro Monte di Orta goo.gl サルデーニャ出身のソプラノ2人と、この教会のオルガニストとの4人でのコンサート。 名曲アルバムのような盛りたくさ…

合唱団での本番

先月の北イタリア日本人会の親睦音楽会でのご縁で、La Feniceという日本人会の合唱団の伴奏をしました。 毎年秋にはミラノの日本人学校でお祭りがあって、そこのイベントの1つにこの合唱団のコンサートがあります。 前からこのお祭りのことはもちろん知って…

Viaggio sentimentale

11月21日はCesano Madernoにてコンサートがありました。 www.musicandolavita.it 今回はヴァイオリンとソプラノとピアノというトリオ。 ヴァイオリンのジョヴァンナとはもう何回か共演していますが、ソプラノのフェデリーカとは初めまして。 ポンキエッリの…

秋の親睦音楽会 2019

今年も北イタリア日本人会の秋の親睦音楽会に出演させていただきました。 今年は5人の歌の方々の伴奏でした。 普段から仲良くさせてもらっている方も、今回初めましての方とも、当日はとても温かい雰囲気で楽しく演奏ができました。 今年の会場はIstituto de…

音楽院の受験

毎年8月の終わりくらいから、9月にある国立の音楽院の入試の伴奏の話が色々増えてきます。 今年はちょっと色々あって、例年以上に色々な音楽院に行きました。 受験者の大事な試験ですから、私もいつも以上の責任感を感じて毎回とても疲れます。 そして、毎回…

ドイツ、そしてバーゼル、旅も後半

ドイツに入ってからは、ティティゼーという湖の近くに泊まりました。 goo.gl ここにはきれいな海水浴場ならぬ湖浴場があります。 私は泳ぐのは得意なのですが、どうしても湖は海以上に得体のしれない何かがいるのではという感じがして怖くて、「荷物見てるか…

バカンス 一路アルザス地方へ

さて、ノルマンディからパリに戻り再び荷造りをして、義両親はミラノ行きの電車で帰宅、私達と甥っ子3人はアルザス地方へと出発。 甥っ子との完全なる3人旅は初めてなのだけれども、今までにも何回も数日だけ一緒に過ごしたりはしているし、3人じゃなくても…

バカンス ノルマンディ地方へ

ノルマンディ地方へみんなで行くことにした目的は、 1. モネの庭を見に行く 2. ノルマンディ上陸作戦の跡を見に行く(特に義父向け) 3. 牡蠣とか魚介を思いっきり食べたい そして、4.実は私には大学の同級生でずーっと交流があり続けている友達がカンにい…

バカンス パリへ出発

暑くなってくると、今年の夏はどこに行くの?なんてイタリア人達は会うと聞いてくるようになります。 子供たちは6月10日あたりに学校が終わり。 (結局みんな6月と7月はお金払って夏学級とか近所の教会主催の子供会みたいなところに行っているのだけど。あと…

アンブロジアーナ絵画館

15年以上ぶり?にアンブロジアーナ絵画館に行きました。 初めて旅行でミラノに来た時にここでカラヴァッジョの「籠に盛った果物」を見たことは覚えていたのだけれども、その他のことは全く覚えておらず今回来てみて、私は本当にここに来たのか??とますます…

オペラの中の女性たち

「オペラの中の女性たち」というコンサートを我が町、チェザーノ・マデルノのボロメオ館のオーロラの間で開催しました。 www.musicandolavita.it 今回は、オペラの殿堂、ミラノのスカラ座の合唱団員であるシルヴィア(ソプラノ)とオリヴィア(メゾソプラノ…

パヴィアでコンサートのはずが

5月22日はミラノの隣の県パヴィア Paviaの病院内で3人の歌の方とコンサートでしたが、思いもよらぬことが起こり、私は演奏することができませんでした。 なんと私の乗った電車で人身事故が起こり、急停車した電車内にそのまま3時間ほど拘束されました。 事故…

イタリア盲人会連合でのコンサート

去年もお世話になったイタリア盲人会連合でのコンサートに出演しました。 asakowatanabe-pianoforte.hatenadiary.com 去年はアルゼンチン・タンゴとオペラアリアなどのプログラムでしたが、今年は主にオペラのアリアや重唱、カンツォーネのプログラムでした。

RAIに映りました

少し前なのですが、イタリアの国営テレビRAIのニュースに映りました。 www.tg1.rai.it 3月16日の回で、ソプラノのマリア・ムードリヤックさんのインタビューの中での演奏シーンで弾いてます。 弾いていたのですが、音は聞こえません(笑) しかもあんなに撮…

5月のコンサート予定

5月のコンサート予定 12日(日)イタリア盲人会連合(ミラノ)でテノールとのコンサートカンツオーネ、タンゴ、オペラのアリアなど 18日(土)チェザーノ・マデルノにて、「読書マラソン」というイベントで、「夢」をテーマに数曲演奏します。 22日(水)パ…

Fuorisalone関連のパーティでの演奏

モデナに本社のあるインテリアマテリアルの会社、Laminamのパーティーで演奏しました。 お声をかけて下さったのはソプラノの服部響子さんで、2月に別のお仕事で一緒になったことからのご縁で今回のお話を頂きました。 このパーティーは、毎年4月に約1週間ミ…

花を愛でる

4月に入ってもまだまだ寒い日がありますが、色とりどりの花が見ているだけで激しいエネルギーを爆発させている、そんな北イタリアの春。 黄色い花は、ミモザ。 3月8日の女性の日にはこの花をプレゼントします。 一体何の花なのかわからないのですが、どピン…

イタリア研修での仕事

昭和音楽大学のイタリア研修のレッスン伴奏兼通訳のお仕事をしました。 毎年3年生の声楽科とピアノ科の一部の学生さんが研修所にやってくるそうで、あるご縁からこのお仕事をさせていただくことになり、メゾソプラノのEvghenia Dundekova先生のクラスを担当…

日本での年末年始

更新しないまま少し時間が空いてしまいましたが、2019年も元気に弾いています。 もはや遠い日のできごとになり始めていますが、6年ぶりに日本で年末年始を過ごしました。夫にとっては初めての日本のお正月。 子供の頃にピアノを習っていた先生の会が12月にあ…

ドビュッシー

ついに念願叶ってうちの街で、リサイタルを開くことができました。 www.musicandolavita.it ここ数年ずっとやってみたかったドビュッシーのみのプログラム。 彼の没後100年の2018年内に間に合いました。 版画は今のところ一番好きな作品で、特に1曲目の塔は…

秋の親睦音楽会

今年も、北イタリア日本人会主催の秋の親睦音楽会に参加させて頂きました。 去年まではヴェルディのお墓のある、芸術家の為の老人ホームCasa Verdiで行われていましたが、今年はスカラ座のすぐ近くにあるTeatro Filodrammatici di Milanoという歴史ある劇場…

自然保護公園でのコンサート

今回で2回目、近所の自然保護公園であるOasi Lipuという場所でのコンサート。 4月に共演したニコラスと再び、タンゴ、カンツオーネ、オペラアリアなどのプログラムを演奏しました。 asakowatanabe-pianoforte.hatenadiary.com 前年度は8月のとても暑い日で、…

オペラ・ブッファの重唱の楽しみ

6月のうちの街でのコンサートは、ドキドキハラハラでした。 というのは、実は前日に出演者の一人が体調不良を知らせてきました。最初はプログラムを変更して彼の負担を減らして・・・というつもりが、歌えないと言われ頭が真っ白に。すでにコンサートまで約2…

年度末の終了コンサート

Scuola Musicale di Milanoという私立の音楽学校で歌を教えてらっしゃるビアンカ・マリア・カゾーニ先生のレッスン伴奏にかれこれ早いもので3年行っています。私の他にもピアニストはいますが、たまたま私の行く日の生徒さんが発表会に多く出ることになり伴…

ピアノシティでマラソンコンサート

今年もミラノのピアノのお祭り Piano City Milanoのコンサートに参加しました。 10月に連弾のコンサートをした山根知花さんの師匠、バルツァーニ先生の企画で若い優秀なピアニスト達が協奏曲を次々に演奏していくマラソン形式コンサート。 知花さんが弾くラ…

施設の訪問コンサート

今年に入ってから2度、老人ホームの訪問コンサートに参加しました。 1つ目はここ3年くらい年に何回か呼んでいただいているミラノの老人ホームにソプラノの方と。 2つ目は、ミラノのすぐ南のオペラという名前の街の老人ホームに、テノールの方と。 どちらのホ…

ラヴェンナ国立博物館でのコンサート

3月末、復活祭の数日前にラヴェンナ国立博物館でのコンサートがありました。 共演はメゾソプラノのマリア・ホセ。 彼女とは、私がレッスン伴奏に行っているビアンカ・マリア・カゾーニ先生のクラスで知り合いました。 スペインのグラナダからやってくる彼女…

西洋と東洋

12月のコンサートは、ノヴァーラの音楽院で勉強中のソプラノ・橋本英里子さんとのコンサートでした。 そして若者枠で、ギターのクラウディオと琵琶のルーメンのデュオが登場。 この2人は普段はミラノの名門・ミラノ工科大学で勉強していますが、西洋と東洋の…

ヴァイオリンとフルートと共に

11月は、国立ミラノ音楽院ヴァイオリン科教授のジョヴァンナと、主にトスカーナ州で活動しているフルートのルーカとのコンサート。 そして、若者枠ではうちの街の17歳のピアニストのジュゼッペが演奏しました。 24 novembre sala Aurora - associazione この…